2017年3月31日金曜日

宮城県仙台市青葉区の定義。(じょうぎ)
仙台の奥座敷とでも言える落ち着いたこの地には、五重塔などを構えるお寺などがあり、観光客も多く訪れる名所です。
そこに、おしゃれなCafeが昨年OPENしました。


門前喫茶Norah(ノラ)さんです。

こだわりの焙煎とネルドリップのコーヒーは本当に「コーヒーって美味しい」って思える味です。
そして、ランチは自家製のパンと優しい味のスープが心をほぐしてくれます。
和の景観の観光地に、おしゃれなCafeというコントラストが、丁度良くマッチしていて一度行ったらまた誰かを連れて行きたくなるようなNorahさんです。


そしてそして・・・。嬉しいことに、そのNorahさんでnokkaの商品を販売して頂けることになりました〜♪
入り口ドアを開けてすぐの商品棚のスペースに、今日商品を並べて参りました。
お店の雰囲気に馴染んでるかな〜なんて心配しながらですが、オーナーさんが「nokkaの作品で新たな色付けがされて、幸せな空間になりました」と言って下さってホッとしています。
あとは、在庫を切らさないように製作を頑張りながら、新商品も生み出して行きたいと思います。

ブログを読んで下さってる宮城県域の皆様。ぜひ、Norahさんへ行って美味しいランチとコーヒーを頂きながら、nokkaの商品にも触れてみてください♪
こちらの写真は、本日のランチ。
自家製のパンと春キャベツとチキンのクリームスープです。
優しい味で美味しかった〜♪

ご主人のコーヒーを淹れるスタイルもかっこよかったです!
でも見とれて写真を撮るのを忘れてしまいました・・・(苦笑)
また今度ご紹介したいと思います。

Norahさんとの有り難いご縁に感謝です!


2017年3月26日日曜日

 「てるてるぼうず in nokka」
お越しくださいましたお客様。本当に有難うございました。
10名のうち、お一人ははるばる栃木県からでした。しかも、薪ストーブ用の薪をお仕事として提供されてる方でして、なんとなんと!立派な薪を頂きました〜♪
もったいなくて燃やせない〜〜〜(笑)
 前回同様、おしながきには、お客様のお名前を入れて、開くと手書きのイラストのメニューと、「てるてるぼうずの小言」として、食事に関する思いを綴ったエッセイが書かれています。
そして、本日のお料理はこちら。
土鍋て炊いた胚芽米ご飯+しらす+菜の花。
雑穀のドレッシングがかかったサラダ。
たけのこの煮物。
新玉ねぎのお吸い物。(玉ねぎデカっ!)
大豆入り春巻き。
卵焼き。
ひじき入りポテトサラダ。
パプリカ千切り。
てるてるぼうずさんは、さぞかし、下ごしらえや準備が大変だったことでしょう・・・。その頑張りにジ〜ンとします。
僕はどんどん仕上がるお料理を運ぶ役に徹しました。皆さんの様子を気にしながら、焦るてるてるぼうずさんを落ち着かせながら・・・(苦笑)
それでも、気づけば皆さん「美味しかった♪」と全員完食されていました。
美味しそうな香りの立ち込めるnokkaの工房。やはり、食事も人を幸せにしてくれますね。
そして、本日はさらに嬉しいことに、nokkaのHPでBGMを使わせて頂いているミュージシャン(サックスプレーヤー)の門間裕治さんと息子さん(カホン)の生演奏を聞かせて頂きました。
いつかは工房で門間さんの演奏を聞いてみたいと、ずっと思っていた僕にとって、特別な時間でした。
門間さん!ありがとうございます。
nokkaのHPのWEB CAFEでも聞くことが出来ます。

皆様が帰路についてから、工房で後片付けをしながら、今回もお客様に元気を頂いたな〜と思いました。
お食事中の写真を撮る余裕が無かったので、和やかなお食事シーンはご想像下さい。。。

てるてるぼうずさんも、仕事としてお料理を提供することのリアリティーを実感したようですし、今後の糧となることでしょうね〜。よく頑張りました!

お客様からも、てるてるぼうずさんからも、今日も沢山良いエネルギーを頂きました。
明日からまた頑張ります!

2017年3月25日土曜日

 「nokka+ご飯」の二回目を明日開催します。
心と身体にやさしいご飯をつくる「てるてるぼうず」さんは今回はどんな感じでお客様に「食」を通じた喜びや癒やしを届けてくれるのか・・・僕はまた明日はお料理を運ぶウエイターをしながら見守りたいと思います。
 今回に備えて、お料理をスムーズに提供できるようにキッチンも作りました。(簡易タイプですけど・・・)

 工房の窓は、本当に景色を良い感じに切り取ってくれます。
それも、毎回違う彩りで。。。

今日は、夕暮れ時はスッキリ晴れた西空でした。
泉ヶ岳もご覧のとおり、くっきり静かに鎮座しています。


明日の準備は整いました♪
10名のお客様が来て下さいます。
てるてるぼうずさんと、真心でお迎えさせて頂きたいと思います。
和やかなひとときになりますように・・・。

2017年3月20日月曜日



先日Kottiをご購入頂いたお料理教室の先生からご利用シーンの写真を頂きました。
つくり手としては、とても嬉しくなる写真です。聞くところによりますと、Kottiが和やかな場作りのお役に立てていたとのこと。更に更に嬉しい感想です。
当日は本格スパイスのカレーづくりだったそうです。美味しいんだろうな〜。

さてさて、ここ最近はすっかり春めいてきた仙台。里山の木々もムズムズしてるように見えますし、どことなく吹く風が土の香りがします。
工房の周辺にはご覧の通り「おおいぬのふぐり」という草花が満開状態です。
花言葉は「信頼・神聖・清らか・忠実」だそうです。
直径1cmも無いくらいのちさな青い花ですが、可愛らしくて心を和ませてくれます。

そして、写真は撮れませんでしたが、今日は綺麗な夕陽も見ることが出来ました。
山に染みこむように鮮やかに沈んでいった夕陽。これ、地球が動く現象。(太陽が動いてるように見えますけどね。。。)まさに大自然の法則そのものですね。
寸分も狂わず連動する地球や太陽や月。
そして、小さな花も大自然のリズムに共鳴してこうして咲いてきます。
当たり前のように見えることだけど、物凄いことですね。
人にはつくれない、まさに神業!

2017年3月14日火曜日

 はーい。行ってきました!東京。
殆ど土地勘のない東京。
夜行バスで着いたのは早朝5時台。
下調べをしていたものの、やはり不安。。。
先ずは初日は佇まいの素敵な町。目黒区の自由ヶ丘へ。雰囲気の良いお店が多く並んでいて、路地の感じも上品な生活感がありました。そして、二日目は、青山〜表参道〜原宿〜渋谷、そして銀座。
は〜・・・さすがの体力自慢の僕も疲れました。
 写真は2日目の出陣模様。
港区の超高〜いビルを見上げて「ひや〜〜すげ〜な〜・・・」って独り言。よくぞこんなでかい建物を高精度で作るもんだと感心しながら、「いやそんな感心してる場合じゃないぞ・・・」俺はこんな東京まで来てKottiを紹介しようとしてるけど、大丈夫か?俺は何かとんでもない間違いというか無謀なことをしようとしてるんじゃないか・・・?って不安にもなりました。
でも、相棒を引き連れて「大丈夫大丈夫」と心に言い聞かせて先ず飛び込んだのは、あのHONDA。本田技研工業株式会社の本社です。
やっぱり、俺はアホだ〜って思いながらも、何故か抵抗なくエントランスへ入り、気づけば、受付の前で自己紹介をしている有様(苦笑)アポイント無しで取り合ってくれるわけ無い・・・と思っていたら、お忙しい中、これまた素敵な雰囲気の社員の方がしっかりとKottiの話を聞いて下さいました。
有り難さと、応対力の重要性をものすごく感じたひと時でした。

F1好きの僕は調子に乗ってマシーンの前で写真を撮ってもらい、すっかり営業を忘れていました。
どこの国の方か分かりませんが、渋谷の交差点でローラーバッグを見て「nice!」って声をかけられました。嬉しさのあまり、交差点でKottiの紹介もさせて頂いて会話が弾んだ一コマも。。。

お忙しい中、突然の訪問にもかかわらずお話を聞いて下さったお店の皆様。
本当に本当にありがとうございました。
そして、ご購入下さった不動産屋さんの方。ホワイトデーにプレゼントと言っていましたが、今日お渡しして歓んで頂けてれば幸いです。

明日からまたしばらくKottiづくりに励みます。

2017年3月10日金曜日

「Roller Bag」
 改良して第2号を製作。
Bagと言うよりBoxかな?笑
以前のタイプよりも少し小さくしました。
そして、レッドシーダーのパネルを張って質感を深めて見ました。


明日からこの相棒を連れて、東京へ出張して来ます。
目的はKottiの営業です。
私、田舎もんです。
ドキドキしてます。
不安です。(苦笑)
きっと、口を開けて「高いな〜」って高層ビルを見上げると思います。

こんな時は、吉幾三さんの「オラ東京さいぐだ♪」でも歌いながら行ってきましょうか〜。なんちゃって。

弘前へ営業で行った時もそうでしたが、出会いにドキドキしながら、どんな素敵なお店があるのか知ることも出来ますし、接客以前に人としての雰囲気なども出会った店員さんから学ぶことがあります。

少しでもKottiがご紹介させて頂くお店にとって、お役に立てることを願って、一件一件ていねいにお伺いさせて頂こうと思っています。


2017年3月9日木曜日

今朝の通勤途中の光景です。
毎年この時期にピンク色の梅の花が咲き始める頃、この景色が良いな〜って思いながら車を走らせています。
「桜」の花はまさに春全開って感じがしますが、春の始まりを感じさせる「梅」の花は、しんみり風情を感じます。
昨日は、午後の日差しの中、雪が軽やかに舞っていて、その雪は、梅の花びらが舞うようにも見えました。その景色を背景に、工房の中では薪ストーブが静かに燃えていて、なんとも言えないひと時を頂きました。。。
名残惜しそうに舞う雪をも静かに受け入れて共演する。そんな梅の花。
オトナだな〜♪・・・なんてね。

2017年3月7日火曜日

工房では、お客様がいらっしゃった時も、自分の休憩時にもKottiを使っています。
インスタントのカフェオレですが、Kottiの手触りと何となくマッチして穏やかな気持で飲むことが出来ます。
たまには、写真のようにガラのあるカップを使ってみても気分が新鮮で良いものです♪
よく売られている7os(205ml)サイズのカップが搭載できるKotti。
それぞれのお使い頂いてる場面で、和やかなひと時になることを願って今日もKottiの製作をしていました。。。

まだ風が冷たい仙台ですが、それでも春の気配はだんだん近づいて来ています。
工房から見える梅の花もかなり咲いてきました。
周辺の地面には「オオイヌノフグリ」という小さな草花も咲いています。
そして、「フキノトウ」も頭を出し始めました。
吹いてくる風もどことなく春の香りです。
数日前は、かなり高い上空を9羽の白鳥が列を作って北へ飛んで行きました。

留まることなく流れる季節。
一日一日を味わいながら心に刻むように生活していたいものですね。。。
明日はどんな景色を見れるかな〜♪