ゴーヤ。ナス。パプリカ。ズッキーニ。
色鮮やかで艶やかな採れたて野菜を地主さんから頂きました。
先日はその方の山で取れたキノコ(なめ茸)も。。。
味噌汁で頂きましたが最高!
旬の味を頂けるということ。
有り難いことです。
そして、栗は庭の栗の木から落ちてきた栗で、とにかく大きい!
自然の恵みに感謝感謝。
今日これから茹でて頂いてみようと思います。
さて、今日は朝からもっぱら工房づくりでした。
先日、床貼りを終えてから2週間くらい間が空いてしまった久しぶりの作業です。
この間、オーダーメイドのお仏壇の製作とKottiの製作をしてました。。。
今日の作業は壁作り。
ひたすらひたすら図面通りに木材を切ってネジで止める単純な作業ですが、でも木というのは反りやねじれや曲がりがない超真っ直ぐな材料が殆ど無く、大なり小なりクセがあります。
部材を見て補正しながらの作業なので予定通りトントンとは行きません。
もうすぐ雪が降ってくるかと思うと気が焦ります。
夕暮れも早くなってきたし・・・。
大丈夫かな?
しばらく工房づくりに集中したいところですが、月末に出荷予定のKottiと、11月上旬にお届予定のテーブルもあるので、またまた3つの作事を同時進行です。。。
早く工房完成させなきゃ。
過去のブログ
- 4月 2021 (1)
- 3月 2021 (4)
- 2月 2021 (1)
- 12月 2020 (2)
- 9月 2020 (1)
- 8月 2020 (2)
- 7月 2020 (1)
- 6月 2020 (2)
- 4月 2020 (1)
- 3月 2020 (2)
- 2月 2020 (1)
- 1月 2020 (1)
- 12月 2019 (3)
- 10月 2019 (3)
- 9月 2019 (6)
- 8月 2019 (3)
- 3月 2019 (1)
- 1月 2019 (1)
- 10月 2018 (1)
- 9月 2018 (3)
- 8月 2018 (1)
- 7月 2018 (1)
- 6月 2018 (2)
- 4月 2018 (2)
- 3月 2018 (2)
- 1月 2018 (2)
- 12月 2017 (2)
- 11月 2017 (2)
- 10月 2017 (3)
- 9月 2017 (4)
- 8月 2017 (4)
- 7月 2017 (6)
- 6月 2017 (11)
- 5月 2017 (3)
- 4月 2017 (13)
- 3月 2017 (8)
- 2月 2017 (7)
- 1月 2017 (3)
- 12月 2016 (10)
- 11月 2016 (10)
- 10月 2016 (10)
- 9月 2016 (9)
- 8月 2016 (6)
- 7月 2016 (5)
- 4月 2016 (3)
- 2月 2016 (4)
- 1月 2016 (3)
- 12月 2015 (3)
- 11月 2015 (5)
- 10月 2015 (7)
- 9月 2015 (3)
- 8月 2015 (4)
- 7月 2015 (4)
- 6月 2015 (6)
- 5月 2015 (3)
- 4月 2015 (6)
- 3月 2015 (6)
- 2月 2015 (1)
- 1月 2015 (3)
- 12月 2014 (4)
- 11月 2014 (5)
- 10月 2014 (5)
- 9月 2014 (6)
- 8月 2014 (8)
- 7月 2014 (5)
- 6月 2014 (4)
- 5月 2014 (4)
- 4月 2014 (2)
0 件のコメント:
コメントを投稿
注: コメントを投稿できるのは、このブログのメンバーだけです。