2017年2月11日土曜日
今日、「nokka+ご飯」のイベントを行いました。
今日は、僕もギャルソンエプロンをしてウエイターを担わせて頂きました。
ちょっと緊張しながら、工房の階段を登ったり降りたり。。。
お料理をこぼさないように注意をはらいながら、普段の家具作りの仕事とは全く違う接客業務です。
でも、お料理を運びながら、自分で作ったスツールやテーブル、お箸やご飯ベラなど、問題なく使って頂けてるかが気になりました。
てるてるぼうずさんの振る舞ったお料理は、メグスリノキ茶、茶碗蒸し、ごぼうサラダ、かぼちゃの茶巾、お漬物、土鍋で炊いた胚芽米ご飯、お吸い物でした。
土鍋のご飯は、一人に一つずつ1合炊きの土鍋で目の前で炊いて、炊きたてを食べて頂くスタイルでした。そして、残ったご飯はお握りにして、お帰りの時にお渡ししました。
お食事の後は、薪ストーブを囲んで、薪ストーブで焼いた焼き芋をみんなで頂く円居のひと時も設けました。
てるてるぼうずさんも、僕も、準備は大変でしたが、お客様の笑顔や「美味しい」の一言や、「この椅子座りやすい〜」の一言に、頑張ったかいがあったと報われる思いでした。
また企画して開催する予定です♪
登録:
コメントの投稿 (Atom)
過去のブログ
- 4月 2021 (1)
- 3月 2021 (4)
- 2月 2021 (1)
- 12月 2020 (2)
- 9月 2020 (1)
- 8月 2020 (2)
- 7月 2020 (1)
- 6月 2020 (2)
- 4月 2020 (1)
- 3月 2020 (2)
- 2月 2020 (1)
- 1月 2020 (1)
- 12月 2019 (3)
- 10月 2019 (3)
- 9月 2019 (6)
- 8月 2019 (3)
- 3月 2019 (1)
- 1月 2019 (1)
- 10月 2018 (1)
- 9月 2018 (3)
- 8月 2018 (1)
- 7月 2018 (1)
- 6月 2018 (2)
- 4月 2018 (2)
- 3月 2018 (2)
- 1月 2018 (2)
- 12月 2017 (2)
- 11月 2017 (2)
- 10月 2017 (3)
- 9月 2017 (4)
- 8月 2017 (4)
- 7月 2017 (6)
- 6月 2017 (11)
- 5月 2017 (3)
- 4月 2017 (13)
- 3月 2017 (8)
- 2月 2017 (7)
- 1月 2017 (3)
- 12月 2016 (10)
- 11月 2016 (10)
- 10月 2016 (10)
- 9月 2016 (9)
- 8月 2016 (6)
- 7月 2016 (5)
- 4月 2016 (3)
- 2月 2016 (4)
- 1月 2016 (3)
- 12月 2015 (3)
- 11月 2015 (5)
- 10月 2015 (7)
- 9月 2015 (3)
- 8月 2015 (4)
- 7月 2015 (4)
- 6月 2015 (6)
- 5月 2015 (3)
- 4月 2015 (6)
- 3月 2015 (6)
- 2月 2015 (1)
- 1月 2015 (3)
- 12月 2014 (4)
- 11月 2014 (5)
- 10月 2014 (5)
- 9月 2014 (6)
- 8月 2014 (8)
- 7月 2014 (5)
- 6月 2014 (4)
- 5月 2014 (4)
- 4月 2014 (2)
0 件のコメント:
コメントを投稿
注: コメントを投稿できるのは、このブログのメンバーだけです。