一昨日、昨日と故郷の弘前へ行ってきました。目的はKottiのご紹介に♪
初めての「飛び込み営業」をこのキャスターBOXの相棒と一緒に。
沢山のKottiを入れて行けるようにとサイズを吟味しながら、時間が無かったので即興のように作った作品です。
木製なので、街をゴロゴロ引いて歩くと、珍しそうにすれちがう方は見ていました(照)
それでも、ドキドキしながらワクワクしながらお店を回らせて頂きました。
故郷なので、津軽弁のイントネーションにして(笑)
さて、今日の仙台は少し温かくて、日中はストーブを点けずに作業をしていました。
日没前は今日の1日の光を絞り尽くすように太陽が空に彩りを与えていました。
そして、工房の中は窓がピクチャーウィンドウに。
2階の東側は、梅と桃の木の景色を切り取ったように抜き出され、東側の横長の窓はパノラマの風景です。
A棟の十字窓も味わいがあって好きです。
そんな今日のnokkaの風景でした。
過去のブログ
- 4月 2021 (1)
- 3月 2021 (4)
- 2月 2021 (1)
- 12月 2020 (2)
- 9月 2020 (1)
- 8月 2020 (2)
- 7月 2020 (1)
- 6月 2020 (2)
- 4月 2020 (1)
- 3月 2020 (2)
- 2月 2020 (1)
- 1月 2020 (1)
- 12月 2019 (3)
- 10月 2019 (3)
- 9月 2019 (6)
- 8月 2019 (3)
- 3月 2019 (1)
- 1月 2019 (1)
- 10月 2018 (1)
- 9月 2018 (3)
- 8月 2018 (1)
- 7月 2018 (1)
- 6月 2018 (2)
- 4月 2018 (2)
- 3月 2018 (2)
- 1月 2018 (2)
- 12月 2017 (2)
- 11月 2017 (2)
- 10月 2017 (3)
- 9月 2017 (4)
- 8月 2017 (4)
- 7月 2017 (6)
- 6月 2017 (11)
- 5月 2017 (3)
- 4月 2017 (13)
- 3月 2017 (8)
- 2月 2017 (7)
- 1月 2017 (3)
- 12月 2016 (10)
- 11月 2016 (10)
- 10月 2016 (10)
- 9月 2016 (9)
- 8月 2016 (6)
- 7月 2016 (5)
- 4月 2016 (3)
- 2月 2016 (4)
- 1月 2016 (3)
- 12月 2015 (3)
- 11月 2015 (5)
- 10月 2015 (7)
- 9月 2015 (3)
- 8月 2015 (4)
- 7月 2015 (4)
- 6月 2015 (6)
- 5月 2015 (3)
- 4月 2015 (6)
- 3月 2015 (6)
- 2月 2015 (1)
- 1月 2015 (3)
- 12月 2014 (4)
- 11月 2014 (5)
- 10月 2014 (5)
- 9月 2014 (6)
- 8月 2014 (8)
- 7月 2014 (5)
- 6月 2014 (4)
- 5月 2014 (4)
- 4月 2014 (2)
0 件のコメント:
コメントを投稿
注: コメントを投稿できるのは、このブログのメンバーだけです。